
irodasの評判って実際どうなの?
irodasって怪しい就活サイトではない?
irodasってどんなサービスなの?
irodasって使った方がいいの?
こんな疑問に答える記事を書きました。
この記事を書いた人
「irodas SALON(イロダス サロン)って使っても大丈夫?怪しくない?」と悩んでいる人も多いですよね。
就活サービスの中には怪しいものが存在するのも事実なので、不安になるのも当然かなと思います。
ぼく自身も就活していて登録もしていない就活サービスからの電話に不信感を持った経験もあるので、気持ちはとても分かります。
そこで口コミサイトやSNSにある使用者の声からirodas SALON(イロダス サロン)の評判を徹底解説していきます。
良い評判・悪い評判を合わせて紹介していきますので、利用を迷っている方は参考にしてみてくださいね。

前置きが長くなりましたが、さっそく始めていきましょう。
目次
irodas SALON(イロダス サロン)とは?
まず初めにirodas SALON(イロダス サロン)とはどのようなサービスなのか解説していきます。
irodas SALON(イロダス サロン)は株式会社irodasが運営するコミュニティー型の就活支援サービス。
イロダスサロンの特徴
同世代の就活生と情報交換ができる
キャリアメンターに就活を相談することができる
完全無料で全てのサービスを利用できる
その他にも「キャリア講座」や「キャリア形成教材」などのサービスを利用することができます。
他の就活サービスとの大きな違いは「キャリアを考えるコンテンツ」を提供しているところ。
もちろん選考突破のためのテクニックも大事です。
しかし、就活のテクニックがどれだけ上がっても、キャリア展望が明確でないと就活を勝ち抜けないのも事実。
キャリアを漠然としか考えてなかった・全く考えてなかった人にはおすすめのサービスですよ。
株株式会社irodasの概要
会社名 | 株式会社irodas |
所在地 | 大阪府大阪市北区豊崎3丁目9−7 いずみビル7F |
設立 | 2017年7月 |
社員数 | 71名(インターン生を含む) |
資本金 | 1000万円 |
公式HP | https://irodas.com/irodassalon/ |

1人での就活に不安や限界を感じている方はこれから紹介する評判や口コミをもとに利用を検討してみるのもありかなと思います。
irodas SALON(イロダス サロン)の評判・口コミまとめ
ここからはirodas SALON(イロダス サロン)の評判・口コミを見ていきましょう。
irodas SALONの公式サイトからではなく「就レポ」という口コミサイトから利用者の声を集めてみました。
第三者サイトに投稿された口コミなので公平性のある信頼できる口コミです。
良い口コミと悪い口コミを順番に紹介していくので、利用を迷っている方は参考にしてみてくださいね。

irodas SALON(イロダス サロン)の良い評判・口コミ
多くの人が挙げていた良い評判・口コミは下記の通り。
Irodas SALONの良い評判・口コミ
就活仲間ができてモチベーション維持できる
メンターが親身に相談にのってくれる
キャリアを考えるいい機会になる
就活の進め方を1から理解できる
次に投稿されていた具体的な口コミを見ていきましょう。
就活仲間ができてモチベーション維持できる
モチベーションをキープできなければ就活はうまくいきません。
ですが、自分だけでは1年以上続く就活をだらけずにやり切るのはかなりきびしいはず。
なので他の就活生と切磋琢磨しながら、モチベーション高く行動し続けることが大切になってきます。
1人での就活に不安を感じている人は、irodas SALON(イロダス サロン)で就活仲間を見つけることで不安を軽減できるはずですよ。

モチベーションキープのためだけでなく、情報交換や就活TIPS共有ができるのも就活仲間を作る大きなメリットです。
メンターが親身に相談にのってくれる
irodas SALON(イロダス サロン)ではとにかく親身に時間をかけて就活相談にのってくれます。
就活が上手くいかない状況を1人で乗り越えるのは難しいですよね。
ですが、就活のプロ(メンター)に相談することでその状況をいっきに打破することができます。
あたりまえですが就活のプロなので「就活を成功させるためのノウハウ」を熟知しているので。

就活を1人で進めていてもうまくいかないケースは多いです。
「就活が全くうまくいかない・・」悩んでいる人は、お試し感覚でいいので就活のプロ(メンター)に相談してみてくださいね。
またirodas SALON(イロダス サロン)のメンターは質が高いという以下のような口コミも多くあったので、良質なフィードックがもらえる可能性は高めですよ。
キャリアを考えるいい機会になる
キャリアを考えることは就活において重要です。
もちろん自分に合った企業を見つけるためにも大切ですが、実は選考を突破するためにも大切になってくるんですよね。
理由としては以下の通りです。
キャリアが明確➝志望理由に納得感ある➝面接官が熱意ありそうと感じる➝評価される
キャリアが明確になるだけで面接での評価は爆上がりします。
大手企業で最終面接を担当する方が「志望理由が曖昧な学生は採りにくい、逆にやりたいことが明確な学生は能力が足りないと思っても採用しようとなる」と言っていたほどですよ。
キャリアを明確にすることはメリットしかありません。
キャリア形成について考えてこなかった人にはrodas SALON(イロダス サロン)はピッタリのサービスです。
就活の進め方を1から理解できる
就活のやり方を1から教えてもらえるのは嬉しいポイントですよね。
始めたばかりの頃は「何をすればいいの?どうやってやればいいの?」など分からないことのオンパレード。
やり方を知らないにもかかわらず、いきなり就活やってこいとなるので当然のこと。
ぼく自身500人ほどの就活生をサポートしてきましたが、悲しいことに自力で頑張っても間違ったやり方・効率の悪いやり方なことが大半なんですよね・・
就活について右も左も分からない就活初心者であれば、就活のプロに1から教えてもらった方が100%効率的ですし、内定を取れる可能性も高いです。
恥ずかしがらずに就活のプロに手取り足取り教えてもらうことがおすすめですよ。
irodas SALON(イロダス サロン)の悪い評判・口コミ
多くの人が挙げていた良い評判・口コミは下記の通り。
Irodas SALONの悪い評判・口コミ
メンターの返信が遅い時もある
利用している学生の質に差がある
受け身になると成長できない可能性あり
次に投稿されていた具体的な口コミを見ていきましょう。
メンターの返信が遅い時もある
連絡が遅いときがあることに不満を感じた人も少ないようです。
irodas SALON(イロダス サロン)は毎年1万人以上が使用する人気サービスなので、手が回らず連絡が遅れているのかなと思います。
良い評判・口コミで紹介したように親身に丁寧に対応してくれる裏返しなのかもですが。
すぐに連絡がほしいときは再度メール・電話することでリマインドしていきましょう。
利用している学生の質に差がある
利用している学生が多い分レベルに差があり、その点を不満に感じる口コミ・評判が見受けられました。
特に学歴が高い学生(早慶や関関同立など)中心に上記のような評価をしていました。
なので「就活は上手くいってないわけではない」「すでに切磋琢磨できる仲間がいる」という人には物足りないのかもしれません。

受け身になると成長できない可能性あり
教えてもらってことを鵜呑みにしているだけでは成長せず、そのまま就活を失敗してしまう人もいるようです。
メンターに教わったことを面接やESでそのまま話していても、それは他人の意見なので納得感が生まれません。
この状態では企業から評価されず無い内定になってしまうのも当然のこと。
メンターに教わるだけでなく、自分から積極的に行動していくことも意識していきましょう。

よくある質問:irodas SALON(イロダス サロン)はやばい・怪しいという人もいるけど使っても大丈夫?

こんな不安があるかもですが、irodas SALON(イロダス サロン)は安全な就活サービスなので安心してください。
理由としては以下の2点です。
やばい/怪しいという口コミはかなり少ない
社員が顔出しで情報発信している
就レポには1件(28件中)しかやばい/怪しいというレビューがありませんでした。
その内容も「営業がうるさい」というものなので特には問題ないかなと。
一方で「ムリに企業を紹介してこない」「親身に進路を考えてくれる」というレビューが多く投稿されていたので、むしろ安全なサービスだと思います。

また社員が顔出しでTwitterにおいて情報発信しているのも安心ポイントです。
やばい・怪しいサービスをしている会社であれば顔出しはリスクが大きすぎるので避けるはずなので。
以上のことからirodas SALON(イロダス サロン)は安全に利用できるサービスとの結論です。
気になる方は心配せずに登録してみてくださいね。

irodas SALON(イロダス サロン)のサービス内容
irodas SALON(イロダス サロン)のサービス内容は下記の通りです。
イロダスサロンのサービス内容
面談による就活をサポート
キャリア講座による就活悩みの解決
キャリア形成教材による就活全体像の理解
この中でも特に面談による就活サポートはかなり有益。
口コミにもあったように納得できるまで何度でも相談にのってくれるので、内定まで最短ルートで準備を進めていけます。
さらに「95%以上の満足、75%以上が友人に勧めたい」と利用者が回答するほど質が高いんですよね。

また10種類以上のキャリア講座が月に40回以上開催されているので、都合がいい時に参加できるのも嬉しいポイント。
さらに「面接」や「グループディスカッション」の選考対策も徹底的に行ってくれますよ。
公式サイト:https://irodas.com/lp/irodassalon
よくある質問:irodas SALON(イロダス サロン)ってどんな人が使うべき?

結論からお伝えすると、これらの項目に1つでも該当する方に利用をおすすめします。
イロダスサロンを使うべき人
就活がうまくいっていない人
1人での就活に不安を感じる人
就活を始めたばかり/これから始める人
irodas SALON(イロダス サロン)は就活初心者にはかなりおすすめのサービスです。
というのも、基礎の基礎から就活について親身に教えてくれるからですね。
口コミにありましたが、ここまで丁寧に就活の基本を学べるサービスはかなりレアです。
多くのサービスは「小手先テクニック」や「企業の紹介」など就活中級者向けのものが多いのが現実。
一方でirodas SALON(イロダス サロン)は就活初心者向けの数少ない安心なサービスかなと思います。
就活に不安がある人・就活を始めたばかりの人には利用する価値があるサービスですよ。

irodas SALON(イロダス サロン)の入会方法
最後にirodas SALON(イロダス サロン)の入会方法を簡単に紹介していきます。
1-2分で登録完了するので、「入会してみようかな」と考えている人は参考にしてみてくださいね。
irodas SALON(イロダス サロン)の入会方法
ネームバリューで企業を選ぶ
①:https://irodas.com/lp/irodassalonから公式サイトにアクセス
②:登録フォームを入力
③:申し込みをクリック
上記3STEPを完了すれば面談や講座を自由に受けることができます。
利用を迷っている方は「講座や教材のみ利用」でもOK。
講座を受けてirodas SALON(イロダス サロン)を理解していくのも1つの方法ですよ。
公式サイト:https://irodas.com/lp/irodassalon
irodas SALON(イロダス サロン)の評判・口コミまとめ
いかがでしたでしょうか?
本日はirodas SALON(イロダス サロン)の評判・口コミついて紹介してきました。
最後に内容をまとめると以下の通りです。
Irodas SALONの良い評判・口コミ
就活仲間ができてモチベーション維持できる
メンターが親身に相談にのってくれる
キャリアを考えるいい機会になる
就活の進め方を1から理解できる
Irodas SALONの悪い評判・口コミ
メンターの返信が遅い時もある
利用している学生の質に差がある
受け身になると成長できない可能性あり
irodas SALON(イロダス サロン)は就活初心者向けの安全なサービスです。
就活を始めたばかりの人や就活が上手くいっていない人にはかなり有益のはず。
この機会に登録してみてくださいね。
今回は以上です!